
「dアニメストア」のサービスを使ってみたいけど、簡単に解約ってできるのかな?と思うあなたへ、わかりやすい解約/退会の方法を解説します。
dアニメストアの解約についての注意点
dアニメストアを解約する場合に気になる注意点について紹介します。
- 解約時点から動画視聴ができなくなります
- 月始めでも月末でも料金は日割りにならないので一月分かかります
- アプリを削除しただけでは解約にならないです
- ドコモユーザーでなくても再契約は可能です
- H92エラーの際はWi-Fiでなくモバイル回線に切り替える。もしくはPCでホームページにアクセスして解約手続きをする
- 同じ月に退会、再入会しても料金は一月分のみです
以上の点を踏まえたうえで解約のしかたについて解説していきます。
dアニメストアの解約/退会の方法について
dアニメストアの解約方法についての手順は次のとおりです。
PCの場合
PCでの解約方法です。
dアニメストアのサイトにログインします。
いつも見ているサイト内のページ下に移動して「解約」と書かれているところからでも移動できます。
dアニメストアの場合の解約は、月初でも月末でも料金が同じです。
ですので、月末ギリギリまでアニメを見てから解約したほうがお得かもしれません。

とはいえ、解約手続きを忘れてしまったらまた料金がかかりますので、もう利用しないと思ったら解約しておいたほうが確実かもしれませんね。
画面下に移動していくとアンケートがあります。
アンケートは任意なので答えなくても解約できます!
アンケートの下のほうに黄色い「解約する」ボタンがあるので、クリックします。
メールサービスが必要ない人はチェックをはずしておきましょう。
解約手続きのどこかでdアカウントを入力する画面が出てくると思いますので、パスワードを入力して「パスワードを確認」ボタンを押します。
契約内容が表示されるので、確認しておきます。
【手続き内容】の dアニメストアを解約する にチェックを入れます。
【注意事項】の 「dアニメストアの注意事項」というリンクをクリックして内容を読む必要があります。
※ここを読まないとその下の項目にチェックを入れられません。
一番下まで目を通して「閉じる」ボタンをクリックします。
dアニメストアの注意事項に同意する にチェックを入れます。
手続きの詳細が完了した後のメールをもらいたいアドレスを設定する。その後「次へ」ボタンをクリックします。
解約手続きの際に1か月分の料金がかかると表示されますので「はい」ボタンをクリックします。
修正内容がなければ「手続きを完了する」ボタンをクリックします。
「お手続きが完了いたしました。」の表示が出て指定したメールへ通知が届きます。

以上で解約手続きは完了です。
スマホの場合
スマホのdアニメストアのアプリの下のほうまでスクロールすると「解約」と言う部分があるので、そこをクリックします。
「解約する」ボタンをクリックします。
dアカウントにログインします。
【手続き内容】の dアニメストアを解約する にチェックします。
【注意事項】の dアニメストア 注意事項 をクリックして内容を読みます。
一番下まで読んだら「閉じる」ボタンをクリックします。
dアニメストアの注意事項に同意する にチェックを入れます。
受付確認メールを受け取るメールアドレスを指定します。
1か月分の料金がかかることを表示されるので「はい」ボタンをクリックします。
この時点で STEP2 です。
まだ手続き完了ではありません。
内容を確認してよければ「手続きを完了する」ボタンをクリックします。
お手続きが完了いたしました。の表示が出て指定したメールへ通知が届きます。
まとめ
dアニメストアはアニメを見るのには一番おすすめのサービスです。
解約の方法も知っておくことで安心してサービスを利用できると思います。

参考になればうれしいです。